余談 技能実習生を題材にした映画公開のお知らせ もう2年以上前になるでしょうか。渋谷のクレイテプスさんの事務所までお伺いし、この制度事業の現実を、様々お話しさせていただきました。この監督さんにもお会いしてお話しさせていただきました。当時、冗談半分でテロップに「元技能実習生監理団体職員」と... 2019.12.15 余談外国人技能実習制度特定技能
余談 けっこうつながるこの狭い業界=アホなことやってたら一気に信用はなくなる あ、私、自分の言いたいコトだけ話してる...涙でも、コレはブログだからしょうがない。笑直接対面するときは、相手にしたら私のコトは様々ご存知で、私にしたら、アナタのコトはあまり知らなくて、アナタはどんな人って、ついつい聞くところからがスタート... 2019.11.23 余談
余談 外国人労働者支援業界で稼ぐコト儲けるコトは、決して「悪」じゃない。 世の為、人のために、両国の架け橋のために…非営利…ある意味、マジ気持ち悪い。苦笑ンなわけ「だけ」じゃないに、決まってます。そりゃ誰だって儲けたい、稼ぎたいのが当然です。そして、その気持ちや行為そのものが、悪だとは思いません。悪だと全否定する... 2019.10.29 余談問題解決外国人技能実習制度特定技能
仲間 「世界は誰かの仕事で出来ている」by某缶コーヒーのCM もうね、この業界、コレが全てを物語っているかと。本当に一人ぼっちじゃ何もできない。誰かの仕事で、外国人が助かり、誰かの仕事で、受入先が助かっている。誰かの仕事で、外国人労働者が成長し、誰かの仕事で、受入先がより良く回っていく。誰かの仕事で、... 2019.10.19 仲間余談問題解決外国人技能実習制度日本語教師特定技能送り出し機関
仲間 先日の一人お茶会で思ったこと… 紅茶の美味しい~喫茶店♪ジジイでスミマセン。汗いやいや、楽しかったです。先日、色々な流れから、たまたま一人、東京でポッカリお時間が空いたので、有料会員の方限定で、私、あるところでデスクワークしてるので、ご関心ある方は、ご一緒にお茶でもしませ... 2019.10.09 仲間余談解体新書
余談 私たちは、どこへ向かうべきかを、ガンダムから学ぶ 面白い。。。この動画、26万回も再生されています。【英語/日本語字幕】宇宙世紀 改暦セレモニー記念演説 機動戦士ガンダムUC (UC Calendar revision ceremony memorial speech )ちなみに、ガンダム... 2019.10.05 余談問題解決外国人技能実習制度特定技能
余談 私がやっているのは不安をあおってお金を稼ぐマッチポンプビジネスなのか? 『どんな業界でもありますが、 ネガティブを煽って他人の不幸をメシのタネにする面々もいますから、 こうした一面も広まって行けばいいな…と思います。』色んな方々が、それぞれの想いで、発言が飛び交っている、ある意見交換グループの中で、どこぞで拝見... 2019.08.29 余談
その他 物販と人財ビジネスの大きな違い ある方の商談に便乗して、物販のスペシャリストの方とお話する機会があり、たくさんの気づきと学びをいただきました。コチラの方、日本の様々な商品を、海外へ物販したい方を、支援されている、知る人ぞ知るプロの方です。イマドキ当然ながら、ネットを活用し... 2019.08.24 その他余談
余談 情報に『かけがえのない付加価値』を見出せる人と、そうでない人の違い どうも人はカタチのあるモノにしかその価値を認識できない方が多い。(土曜だし、ツラツラ書いてみます。 お暇な方はお付き合いください。)いつだってどんなことだって、人は常に道を選択しながら日々暮らしています。なので、自身の人生を楽しく充実させる... 2019.06.22 余談問題解決外国人技能実習制度業界アップデートまとめ配信特定技能解体新書
余談 外国人労働者の問題各種はナゼ起こり続けるのか? いつも問題を解決したがる性格の私にすれば、問題が起こり続けるのが、我慢ならない。苦笑それも、同じような問題が昔から凝りもせずに次から次へと...そうして、どうやってこれらの諸問題をことごとく無くしていけるのかについて、考え続けてしまう。笑も... 2019.06.01 余談問題解決本質(生き方)