お金 「社員のために稼ぐ会社」に”外国人”労働者は集まってくる 日本人には、給料がいくらと高額提示しても、特に現在、技能実習生や特定技能外国人の受入先である企業では、集められないし、定着しない。だけど、外国人労働者なら、集められる。要は、四の五の言わずに、稼ぎを作れと。稼ぎさえ作れたなら、たいていのコト... 2022.12.15 お金受入企業向け問題解決外国人技能実習制度特定技能
登録支援機関向け 技能実習&特定技能業界で、慢性的に困ることならあった…苦笑 いや、当然、困ることならいくらでもあるんだけども、ある意味、この業界人だからこそ、ちゃんちゃらオカシイ「困ること」。ソレは、スタッフ教育。以前の書きましたけど、ぶっちゃけ運用要領600ページ読め!って言い放たれても、それが業務の基本であり、... 2022.12.14 登録支援機関向け監理団体向け
余談 んなこたわかっちゃいるけど、デキナイ理由…Part2 先日、人材育成について、同様のコトを書いた。今回、もっと突っ込んでみる。これまた先日、月給50万でも応募がない現実って記事を、どこかで見た。確か、料理人か何かだったように思う。世の中は、すでに大学全入時代。日本人の若者たちのほとんどは、もは... 2022.12.11 余談
受入企業向け 技能実習&特定技能の業界人が目指すステージは、図の右上… ちょっと思い立って、作ってみた図があります。まったくもって、勝手なイメージ図ですが、個人的には、ふと作ってみたくなって…😊横軸 コンプラ縦軸 マインド(う~ん、改めてみると、色々違う気もしますが、まあいいや。汗)私、よくもまあってくらいに、... 2022.12.06 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ法特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例送り出し機関
受入企業向け 「技能実習&特定技能の業界人レベル」は、「アナタの周りにいる人たち」で決まる。 賃金計算確認?んなもんやるワケない…定期訪問?たまにはサボっても…だって全然問題ないし…。毎回声かけて様子をみる?…めんどくさい、何かあれば言ってくるだろ…「周りがそんなんばっか」だったら、たぶん、「アナタもそんな感じ」なのでしょうね。逆に... 2022.12.05 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ特定技能登録支援機関向け監理団体向け解体新書送り出し機関
受入企業向け 『人材育成』が大事なんてわかってる…やらない、やれないのは… 「人材育成」にも、2種類あると思う。一つは最低限のコト。最初っから大事で難しく、責任の重い仕事は、新たに入ってくる新人に任せるハズもない。私たちが相手にしている大半の中小企業では、ほぼ、まずは、「誰にでもできる業務」からスタートさせる。ほぼ... 2022.11.30 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ特定技能登録支援機関向け監理団体向け
お金 技能実習制度事業では、「相手が是正の行動に移す」までが、監理団体のお仕事 特定技能の「支援」では、単に相手が困って求める部分を支援するだけが仕事。(法的に最低限のコトさえしてればいいじゃん…って方々ね)(あ、支援は外国人労働者に対してだけで、受入先への支援は法的には指定さえありません)でも、技能実習の監理団体のお... 2022.11.29 お金受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ特定技能登録支援機関向け監理団体向け
笑顔でありがとうコンテスト 我々、技能実習&特定技能周りの業界人が向かうべき道 日々、現場でバタバタ走くり回っていると、その忙しさに、つい、「自分はなんでこんなにも忙しくしてるんだろう…」ふと、そう迷い込む時がある。 「笑顔と感謝が自然とあふれ出す社会」コレを掲げて、私は向かっている。誰よりもコミットしている。ただ、よ... 2022.11.28 笑顔でありがとうコンテスト
お金 技能実習&特定技能業界のみならずの「値上げ(賃金アップ)の仕方」 賃上げのための「生産性の向上」の一番の解決策は、値上げする(単価を上げる)コト。監理団体でも送り出し機関でも、登録支援機関でも、有料職業紹介事業者でも、士業でも、そして、受入先にとっても、同じことです。利幅が増えれば、生産性という数字は結果... 2022.11.22 お金受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例送り出し機関
問題解決 技能実習でも特定技能でも、成功してしまうポイントは同じ… 今回は、以下の視点で書いてみます。「みんな分岐点で間違うから、リソースを余計に食われて、成り立たなくなる…」判断、決断は経営者のお仕事。基本そうではあっても、この業界、現場での判断は何度でも求められる。そもそも、どんな人材を募集すべきなのか... 2022.11.18 問題解決外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ本質(生き方)特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例送り出し機関