外国人労働者の活用

スポンサーリンク
仲間

やっぱり『現場』を知らないと『仕事』ができないと思うコト…

以前、YoutubeLIVEで、元気な?高校生から、色んなご質問やご相談を頂きました。しかも、二日に渡って…苦笑改めて思うのは、私自身含めて、日々、『現場に出ている人』じゃないと、『的確な意見』は言えないよなあってコト。 もちろん、実績が全...
受入企業向け

特定技能所属機関に二重に飛行機代を支払ってもらえますか?

昨日の続きです。昨日は、信頼関係を築けない人は、この仕事は務まらないって書きました。どの程度の信頼関係なのかって意味でも、お金の件はわかりやすいので、書いてみます。 ある技能実習上がりの特定技能者が、一時帰国となりました。予定通り、飛行機は...
受入企業向け

「特定技能は分野毎」、「技能実習は職種作業毎」に「在留資格が違う」くらい、違うのが問題…苦笑

ある士業の方がおっしゃっていて、確かに…と苦笑いしてしまいました。特定技能は、分野毎に手続きがまるで違う 。もちろん、入管申請については共通する部分は多い。でも、それですら、分野毎に添付書類、追加書類が違う。経産省3分野は、特に、職種適合の...
受入企業向け

技能実習制度、監理団体、僕らは確かに社会貢献活動してる…特定技能もそうなるといいな。

令和2年度外国人技能実習機構業務統計、帰国後技能実習生フォローアップ調査、見ているようで、見てない人が多い。気づくことがたくさんある。上げだすとキリがないから、いくつかピックアップしてみると…【調査結果のポイント】 ・ 技能実習期間を通じて...
介護

久々に介護アルアルトークを…現場で起きてる諸問題

実は私、超少人数で、介護特化の方々とグループトークしてます。その中で、アルアルトラブルの列挙がありましたので、備忘録的にもコチラでおすそ分け…(忘れた頃に、検索窓で『介護アルアル』とググっていただければ拾えますので)質問!介護現場の外国人の...
受入企業向け

技能実習&特定技能周りで、色んな資格商売が進むかも?

こんなイケメン講師だったら、受験者増えるんだろうなあ。笑オモロイ資格を見つけました。こんなんあるんですね、みなさん、ご存じでした?『労働トラブル相談士』『人事業務主任士』なんと二つも…ご興味あったり、お好きな方、いそうですねー。苦笑個人的に...
お金

「今せねばならないコト」だけじゃなくて、「今すべきコト」に取り組もう!

いつもながら、自分に言い聞かせています。苦笑今はじっと耐え忍ぶ時。受入先の希望を叶えるべく、使えない人材(失礼)だったとしても、アタリ(たびたび失礼)が出るまで、くじは引き続けよう。コロナ明けの受入を見込んで、新規面接を取って、進められるだ...
受入企業向け

人手不足の解決策がなく、苦しんでいる経営者たちへ

コロナ前にどれほど伝えてきても、実際には、こんな状況下となって、初めて困ったと言い出す方々。時間は巻き戻らない。人材育成ノウハウは、その組織にいる指導者に固有に身につくもの。様々な実体験から得られるモノや、コーチングなどのスキルを学ぶことを...
お金

トロイ会社と労働者はとっとと潰れてしまえ…が今の声なき声。

最賃がイキナリ上がり過ぎだ!中小の現実も知らずに、会議室の中で勝手に決めやがって…残念です。ソレは負け犬の遠吠えとしかならないのが現実。そういう社長に限って、給与が低くてやってられないという従業員には、もっと働け(生産性を上げろ!)としか、...
受入企業向け

特定技能新規参入組の有料職業紹介事業者や登録支援機関の悩み…

監理団体という、特定技能へ移行する在庫(失礼)を抱えていない業者の方。つまりは、新規参入組の有料職業紹介会社とか、監理団体や日本語学校と付き合いのない受入先の支援に関わる登録支援機関の方々は、その先のストーリーって、地に足付いた想定って、で...
スポンサーリンク