やりがい

スポンサーリンク
外国人技能実習制度

職員募集は日本人技能実習生募集?!

久々に皮肉一辺倒の回です。苦笑業界独特の知見と立ち回りを身に着けて、初めて純然たる労働者と言える業界ならば、それは“技能”と見て一向にかまわないものではないか。技能を一定以上習得するためには、3年かかるらしい。であれば、業界の職員もまた、3...
新人(新規参入者)さんへ

事業成功への近道は『経験者だという人に丸投げしない』こと。

制度ではなく、いったいどうしたら現場で事件が起きなくなるか。まず、悲しい現実として理解し受け止めねばならないのは、どれだけの事をしても、ゼロになることはない。人が二人以上いれば、勘違いやすれ違い、誤解も偏見も決してなくならないから。夫婦だっ...
受入企業向け

厳罰化が進む中、「弱い立場の経営者」は、「強い労働者の首を絞める」ルール整備が必須

私は大嫌いな対立の考え方ですが、上に法あれば下に対策あり。改正が進む中、厳罰化は大いに結構だとしたならば、ルールにはルールで会社を守る必要があります。社内で、制裁制度を"しっかりと"設けましょう。目には目を歯には歯を。「真面目に頑張る労働者...
仲間

マジメな方の”勘違い”が多い気がする…

この業界のみならず、自責思考、当事者責任、受益者負担って、どうも勘違いというか、思い違いというか、履き違えてる方って、多い気がします。 なんかさ、「自分さえ我慢して頑張ってさえいれば…」と、勘違いしている方って多くないですか?ゴネ得とか、そ...
仲間

私は、受入先の経営者も心の底から尊敬する。

理由はただ一つ。労働者を雇って養っているから。無論、業者側の経営者も同様に。はっきり言って、労働者の雇用ほど、面倒極まりないものはない。私のような狭量の器では、とてもじゃないけど、他人様なんて雇える度量がまったくない。ゼロどころかマイナスス...
受入企業向け

やっぱり転籍とか失踪とかトラブルなんか起きるハズもない

​先日、無念の途中帰国の実習生の転出、口座解約、送別会にお付き合いしてきました。残念ながら、一年目の技能検定に、学科だけ合格できず、再試も不合格にて、1年間のみの実習で帰国となった人材です。今まで同程度の人材は全く問題なくパスしてきたけど、...
問題解決

育成就労制度事業が成り立つ事業者の要件

リーダー✕リーダーが品上がっていくと、適正適切かつ、事業としても成り立つサイクルが回り始める。もしかすると、リーダー1人だけじゃ、まったくもって、追いつかない業界なのかもしれない。 真のリーダーは、別立ち位置のリーダーとも掛け合わせる事がで...
お金

私がナゼ、色んなトラブルを書かなくなったのか?

単純明快です。理由は2つあります。1つ目は、既に現役バリバリの当時のように、たくさんの現場を抱えていないから。コレばかりはズルい?ようですが、業界歴も長く中間管理書以上になってる方は、似たような状況じゃないかな。部下のトラブル対応は見なきゃ...
受入企業向け

育成就労でも特定技能でも、現場担当者はアリストテレスに学ぶのもアリ

誰もが未熟なまま事業スタートするんだから、人は失敗やミスをする生き物だから、本当に罪深い業界と言わざるを得ない。どれだけ気をつけていても、未然防止だの再発防止だの頑張っていても、結果として、「一人たりとて置き去りにしない現実」を実現できてい...
余談

職員教育、外国人労働者教育、受入先教育ってどうされてますか?

自家発電って大事…(エッチな意味じゃないよ。笑)私のように、自問自答を繰り返してると、色々と我ながら考えさせられることが多いってこと。これらを続けて繰り返してると、解決したがりな私にしたら、自然といったいどうしたら…?って無意識的に"答え"...
スポンサーリンク