対策

スポンサーリンク
問題解決

外国人労働者支援業界に関わる人は、全員リーダーになろう!

リーダー?!私、そんな柄じゃない...多くの方はそう思われるかもしれません。ちなみに、コレは、以前もお話ししましたが、受入先で現場担当する方も、日本国内で監理団体や登録支援機関で現場担当する方も、送り出し側で現場担当する方も、外国人労働者以...
仲間

私と懇意につながっている方にどれだけの紹介が動いているのか。

ふとそういえばと振り返ってみたくなり、列挙してみようかと思います。ある国の、ある送り出し関連先の方へ、お繋ぎした方の分だけ挙げてみましょう。現地での日本語学校の経営者。コチラの方は特定技能狙いも含め、元技能実習生の囲い込みをされてる方。元々...
セミナーや座談会、他

この外国人労働者支援業界のセミナー講師についても書いておこう

アベンジャーズのことと、アップデートメールのことも書いてみたから、もういっそ、トークLIVEについても書いておこう。笑客観論的に触れてみます。巷で良く行われているいろんなセミナー。たぶん、大半は、不特定多数がどういう方かなど、一人一人のこと...
問題解決

どうせこの業界にいるならば、深みと厚みのある人財になろう

アレもコレも忙しい。何度も書類作らなきゃだし、アチコチと連携を取るのもひと苦労。日々の業務に追われ、現状でも精いっぱい。とても一つ一つイチイチちゃんと考えていられないよ...受入側で言えば、コレは抱える膨大な業務のうちの一つでしかないのに、...
お金

『宿泊』の特定技能受け入れが成功しない、悪質な業者しか成功しない理由

年明け早々、暗い現実をスミマセン。汗つか、別に暗いんじゃなくて、現実と向き合うことは、間違いなく明るい将来を選べる重要な一因だと思うんですけどね。久しぶりに、コチラでも毒を吐くストレートな言葉で書いてみましょう。そうでもしないと、伝わらない...
仲間

ワンチーム、セイムページ、僕たちは日本代表張りのプレイが必須で求められている

昨年、ラグビーワールドカップが盛り上がりました。振り返って、NHKが特集を組んで放送していたようです。*こういうのって、すぐ消されてしまうかもなので、 このページが公開された際に、消されてたらごめんなさい。*消されてなかったら、スマホのアプ...
問題解決

我々下々の民が目指すべき外国人との共生社会の考え方とは

共生とは、本質的には、勝ち負け、駆け引き、打算計算ではない。誰かが悪いからやっつけろ!国を批判し、ルールを批判し、社会悪をやっつけろ!的な、扇動には、くたびれているように感じています。誰かが一方的に悪いワケじゃない。現実は、良いか悪いかなん...
セミナーや座談会、他

Skypeお茶会の報告というか感想、やっぱり楽しい(^^)

先日、3回に渡り、計7名の方々と色んなお話をしました。やっぱり楽しいですね。時間指定以外は、特にお金も移動時間もかからない。顔が見えてアレコレお話ができるのは、本当に貴重な時間です。特に、「この業界で」「懸命に取り組もうとしている」方々との...
問題解決

元技能実習生の入管申請時の経歴書の保管期間と、個人情報保護法との兼ね合い

先日、話題に上がった「元技能実習生の入管申請時の経歴書」について、ちょっと違う角度から掘り下げて書いてみます。技能実習法によれば、『監理団体には技能実習終了日から1年間、各種帳票類を保管する義務』があります。ただし、今度は個人情報保護法に照...
仲間

外国人技能実習制度事業(特定技能事業)の現場の、地に足ついた解説教育カリキュラムは未だに他では見当たらない…

久しぶりに少々宣伝を。別でご案内している『解体新書企画』という活動の、「解体新書専用サイト」について、久しぶりに、見直してみました。ぶっちゃけ全部を見直すには結構な時間がかかるので、ザっとナナメ読みするだけでしたが...当時、よくもまぁ、コ...
スポンサーリンク