外国人育成就労制度

スポンサーリンク
受入企業向け

厳罰化が進む中、「弱い立場の経営者」は、「強い労働者の首を絞める」ルール整備が必須

私は大嫌いな対立の考え方ですが、上に法あれば下に対策あり。改正が進む中、厳罰化は大いに結構だとしたならば、ルールにはルールで会社を守る必要があります。社内で、制裁制度を"しっかりと"設けましょう。目には目を歯には歯を。「真面目に頑張る労働者...
お金

ドンドン増えてく新たな外国人労働者市場を狙うために

4月、新年度スタートですね。ちょうどコレを書いてる29日に、閣議決定がありました。追加分野▼鉄道の運転士、駅係員などを含む「鉄道」、▼「林業」▼「木材産業」既存の分野の新たな業務を追加「縫製」造船分野の「とび」など技能実習の対象職種ではない...
余談

生成AIさんに「効果的な育成」について聞いてみた

AIさんに、頭良いですねって言ったら、まだまだです…なんて答えるのかしらん?なんてしょーもないことを考えて、つい聞いてみた。--ありがとうございます!私は人間の言語や知識に関する情報を処理し、それに基づいて回答を提供することができますが、そ...
外国人技能実習制度

新規参入者は「スピード」「量」「質」をこなし続けないといつまでも敗者

久々にキンコン西野さんの記事を見ました。そうなんだよねーって話。この業界、「人としての根っこ」の部分が大事なのは、個人的にもずっと言い続けているコトですが、以下の現実も本当に多くあります。「努力を求められる事=パワハラ(人権侵害)」 ↓『一...
仲間

マジメな方の”勘違い”が多い気がする…

この業界のみならず、自責思考、当事者責任、受益者負担って、どうも勘違いというか、思い違いというか、履き違えてる方って、多い気がします。 なんかさ、「自分さえ我慢して頑張ってさえいれば…」と、勘違いしている方って多くないですか?ゴネ得とか、そ...
仲間

私は、受入先の経営者も心の底から尊敬する。

理由はただ一つ。労働者を雇って養っているから。無論、業者側の経営者も同様に。はっきり言って、労働者の雇用ほど、面倒極まりないものはない。私のような狭量の器では、とてもじゃないけど、他人様なんて雇える度量がまったくない。ゼロどころかマイナスス...
受入企業向け

やっぱり転籍とか失踪とかトラブルなんか起きるハズもない

​先日、無念の途中帰国の実習生の転出、口座解約、送別会にお付き合いしてきました。残念ながら、一年目の技能検定に、学科だけ合格できず、再試も不合格にて、1年間のみの実習で帰国となった人材です。今まで同程度の人材は全く問題なくパスしてきたけど、...
問題解決

育成就労制度事業が成り立つ事業者の要件

リーダー✕リーダーが品上がっていくと、適正適切かつ、事業としても成り立つサイクルが回り始める。もしかすると、リーダー1人だけじゃ、まったくもって、追いつかない業界なのかもしれない。 真のリーダーは、別立ち位置のリーダーとも掛け合わせる事がで...
お金

私がナゼ、色んなトラブルを書かなくなったのか?

単純明快です。理由は2つあります。1つ目は、既に現役バリバリの当時のように、たくさんの現場を抱えていないから。コレばかりはズルい?ようですが、業界歴も長く中間管理書以上になってる方は、似たような状況じゃないかな。部下のトラブル対応は見なきゃ...
余談

儲かるのか?職業紹介事業者のマッチングサイト考察

ある場でこんな相談案件が出てました。--新規事業として人材紹介業への参入を検討中です。上記の調査にあたり、以下のような点についてお話を伺いたいです。【相談したいこと】・有料職業紹介を行う際の一連の流れ、また立ち上げ初期の課題となるポイント・...
スポンサーリンク