問題解決 「働き方改革」とは「生き方改革」だと思う…じゃあ、どうすればいいの? 働き方改革=生き方改革 私は、ナゼ、笑顔で感謝される社会を目指したいのか。 答えは簡単。 怒る、怒られる、悲しむ、などのない世界が良いに決まってますよね。 じゃあ、笑顔で感謝されるには、 何からスタートすべきか。 最初は当然、 好きな人、大... 2019.09.17 問題解決外国人技能実習制度特定技能
問題解決 監理団体の経営者の方へ、アナタはどこへ向かうために、どうやって導いていますか? 人財育成に取り組んでいます... 国際貢献・国際協力に励んでいます... 架け橋になりましょう... うん、わかりました。 ...で? ナゼあなたはその旗を振りたいのでしょうね? それを具現化するためには、 具体的にどういうことに取り組んで... 2019.09.16 問題解決外国人技能実習制度特定技能
仲間 外国人労働者業界での成功のコツをもう一度整理してみました。 アッチへコッチへと3、4日出ずっぱりだと、 色々やることがたまります。汗 それでも、色々な方に出会ってお話をお聞きしてくると、 やっぱりなぁと根底に流れる部分を肌で感じる機会が多くあります。 それが、この業界で生き残っていける人たちなんだろ... 2019.09.15 仲間問題解決外国人技能実習制度特定技能
問題解決 【お茶会報告】やっぱり意識の高い方々と交流を図るのは楽しくて仕方ありません。笑 昨日、詳しくは会員の方々に報告申し上げましたが、 別角度からコチラでも。 ナゼ、私の開催するお茶会に、ご参加くださる方がいるのか。 ナゼ、こんなにも楽しい時間なのか。 たぶん、濃い人であればあるほど、 もはや生き方にまでなっているから。 ラ... 2019.09.14 問題解決外国人技能実習制度特定技能
問題解決 ナゼ、技能実習制度を中心とした解体新書企画への新規参加者が増えるのか? いつものごとく、たまには解体新書企画について書いてみます。 今回は専用サイトについて。 「技能実習」と検索したら、1,670万件がヒットする。 お役所サイトの各種書面は読んでもさっぱり頭に入らない。 自分が求め探している情報を1,670万件... 2019.09.13 問題解決外国人技能実習制度解体新書
問題解決 時事ネタやケーススタディを見た時に、アナタはどこまで考えていますか? 時事ネタ、ケーススタディ、とっても大事です。 どういう時に、どういう判断をすべきか。 それらは適正なのか、適切なのか。 自分の判断や言動は間違っていないのか。 こういう部分は、自身と目に見える周りの話だけでは、 イマイチ心配になる場合が多い... 2019.09.12 問題解決外国人技能実習制度当事者意識特定技能
問題解決 儲けるためには、なぜお客さん以上に外国人労働者一人一人丁寧に対応すべきなのか。 浪花節を勧めるのは、 弱者救済的上から偽善者自己満からではない。 ソレがイチバン利益を捻り出しやすいから。 やれ、マーケティングだのと、 上っ面ばかり概論で考えているのでは、 本当の意味で儲けは出ない。 相手にとってカネどころかカネでは得ら... 2019.09.11 問題解決外国人技能実習制度特定技能
仲間 監理団体現場職員は、リーダーになっていかなければならない。 技能実習制度のみならず、 特定技能の登録支援機関でも同じ。 なんなら派遣会社や有料職業紹介事業も全部同じ。 この人財業界の一担当者は、すべてリーダーになっていくべき存在。 ナゼならば、双方共に引っ張っていくべき存在だから。 でなければ、適正... 2019.09.10 仲間問題解決外国人技能実習制度特定技能
問題解決 外国人労働者の受け入れを成功に導きたい企業がすべき、上手な業者の『使い方』 シリーズでお届けしている、 外国人労働者の受け入れを成功に導きたい企業がすべき、 「業者の探し方」 「業者の選び方」 「業者の使い方」 の最後、第三弾。 流れは、昨日の投稿をご参照ください。 さて、それでは、 『業者の使い方』 について。 ... 2019.09.09 問題解決外国人技能実習制度特定技能
問題解決 外国人労働者の受け入れを成功に導きたい企業がすべき、上手な業者の『選び方』 シリーズでお届けしてみる、 外国人労働者の受け入れを成功に導きたい企業がすべき、 「業者の探し方」 「業者の選び方」 「業者の使い方」 の第二弾。 流れは、昨日の投稿をご参照ください。 さて、それでは、 『業者の選び方』 について。 「信用... 2019.09.08 問題解決外国人技能実習制度特定技能