コツ

スポンサーリンク
お金

金で動く特定技能外国人を、アナタは本当に招き入れたいですか?

メンドクサイこと抜きに結論を言うなら、お金で右へも左へも動く外国人“だから”、招き入れたいんですよね。だって、もっとワガママな日本人は採用できないんですから。採用できても育てられないんですから。結果、定着なんて夢のまた夢だから。たとえツギハ...
受入企業向け

労働安全衛生法違反により罰金の刑…が多いのに、我がフリ直せない経営者たち

さあ、昨日の続きです。ドンドンいきましょう。最後の5件目が、不謹慎ながらオモロイよ。苦笑 4 技能実習計画の認定の取消しを行った実習実施者 (1)イワタプレス工業株式会社(代表取締役 柴田 真) 認定計画の取り消しは(11件)令和元年9月2...
お金

新規受入先獲得は、紹介が一番だけど…

監理団体だろうが登録支援機関だろうが、送り出し機関であろうが、新規顧客獲得コストって、とても大きなものがあるのが、この業界です。色んなハードルやストレスもありますけど、その中でもやっぱり一番なのが、口コミと言われる部類の中でも、さらに個別に...
お金

組合、監理団体の「新設」についてのリスクや注意事項

組合を買いたい…監理団体買いたい…昔から、色んな方々が、色んな理由で求めている。私も以前からいくつか警鐘と啓蒙を書き連ね、残してきていて、実は未だに、ソコソコみられているみたい。組合(監理団体)売買ご相談希望の方へ ただ、今更ながらにふと思...
受入企業向け

本気で世の中変えたい人、変わりたい人、成長したい人、そんな人たちに囲まれて勝手に成長してしまいたい人…

金銭欲、名誉欲、独占欲、承認欲求、自分さえ良ければ他人はどうでもいい…強欲そのもの、陰湿、陰険、目指し掲げる理想もなく、自分の中にコミットすらない人。クソくだらん既得権益者が、その椅子に固執してるからといって、首をすげ替えても、また次のくだ...
受入企業向け

技能実習&特定技能の「押印不要詐欺の弊害」は、こんなところにも…

ある地域で、技能実習生の○○さんが無事に期間満了を迎え、帰国の途につきました。監理団体は無事にお役御免ですね、機構にも報告終えてるし。で、数ヶ月経ったあとで、入管からの問い合わせ電話が…○○さんが特定活動→特定技能で申請が出てます。おたくが...
セミナーや座談会、他

監理団体実地見学ツアー参加者からの評価2

新潟開催も無事に終了。オール大満足クリア。(いつもながら匿名協力依頼にて)福岡といい、今回といい、不慣れな方と、10年選手と両方混在だったので、実際にかなり気にかけながらも、招いてくださった側で、様々ご対応くださいましたので、無事に乗り越え...
お金

再現性がメチャクチャ高くないからこそ、プロが介在する価値がある。

農業、漁業、建設業、食品加工業、製造業…モノづくりだろうが、対人サービス業であろうが、コミュニケーションが十二分に取れるという1点において、一定以上の再現性はとても高い。ですが、技能実習にせよ特定技能にせよ、コミュニケーションにストレスがあ...
お金

技能実習&特定技能業界の大きな根幹問題の一つに、リテラシー弱者との乖離をいかにして早く埋めるか…ってのがある。

何言ってんだテメー…ってほどの乖離をどう埋めるか…新規参入の経営者はおそらく口を揃えてこういうのでしょう。「儲からないならやる意味ない…」また、少し柔らかく言えば、「儲けが出ないとガンバってくれる職員に報いることはデキナイ」…と。じゃ、儲け...
お金

新規参入者がこの先10年生き残る方法

私がド素人で今から業界参入するとしたら…いや、私がアナタの新規参入をコンサル?するとしたら、どんなアドバイスをするか?…を考えてみた。学ぶ、早く、経験する、経験者を引っ張る今からでもこの先も学び続けるコレはって業界経験者と交流を深める最初無...
スポンサーリンク