喜び

スポンサーリンク
U40

あぁ、U40楽しかった!(^_^)

今月11日から始めたLIVE配信。それも、こんな感じのブログじゃなくて、クローズド限定で初めてトライしてみたこと。いつものごとくビジネス的にやってない私なので、面白がって、まずはトライ。それほど集客?にも力を入れずに、数名の閲覧者でスタート...
仲間

監理団体の総数は、すでに減少傾向に突入している現実

ご存じですか?すでに監理団体の総数が、減り始めていることに。ここ数回、12月くらいからかな。たまに公表数もアップデートされているんですが、行政処分された先を除いたとしても。すでにここ2、3回は立て続けに減ってるんですよ。まぁ、ある意味、当然...
受入企業向け

ガンバレ!現場のイチ職員!アナタの肩に世界平和がかかっている!

ホント、2017年以前よりも2018年以降(技能実習新法施行)、2018年よりも2019年以降(特定技能施行)、そして2019年よりも2020年以降(コロナ対応)と、比べてみても、業務の質量は激増し続けてる。振り返ってみれば、卒倒しそうなほ...
U40

技能実習も特定技能も、やっぱ、現場だよね!

私の立ち位置って、なんだろうって、たまに考える。やってることは、お金を支払ってでもとご参加くださっている、交流の場の運営。それだけじゃ申し訳ないからと?、業界関連の公的一次情報を毎週配信。さらに膨大過ぎて頭の中に入り切らないからと、アレコレ...
仲間

リーダー(技能実習、特定技能の業界人)のあるべき姿

今年の仕事始めの方が多いであろうこの日に、あえて、こんなことを言ってみます。2021年、改めて、ぜひともこの我々の『あるべき姿』を目指していきませんか?この業界でも、この激動の時代、本当に、アナタの一言が、その判断が、決断が、周りを大きく変...
仲間

クリスマスプレゼントは二度届く…笑

昨夜、有料会員さんへは、ささやかなクリスマスプレゼントをお送りさせていただきました。恒例のアレです。笑もう今年で4回目ですか、早いなぁ。苦笑そして、こんな書きなぐりブログをご覧くださっている方へ、私が取り組んでいる仕組みと近しいものの解説版...
受入企業向け

この業界のビフォーアフターを考えたらゾッとしたこと…そりゃトラブル増えますよね💦

みなさん、あえて意識していないと思いますが、ふとした機会に、本当に考えてしまうことがありました。「今」と比べて、2017年11月以前は、なんて楽だったんだろうと。苦笑ご経験の長い方は、思い起こしてみてください。2017年11月1日、技能実習...
受入企業向け

『笑顔でありがとうコンテスト』投票期間の中間報告!

いやはや、ある意味、すごいことになってます(⌒∇⌒)コレ、わかります?とか…とか…とか…(2020年12月9日現在)福井、福岡、愛知が熱い!ベトナムだけじゃない。ミャンマーもカンボジアもフィリピンもインドネシアも、アチコチから投稿が集まって...
お金

『真っ当に』技能実習や特定技能の世界で稼いでいくためには…

今まで、この業界で『真っ当に』稼いでいる諸先輩方を見てみれば、私の知る限り、イチバン多いのが、正に組合を、監理団体を運営している方々。手数料ばかり取って、ボロ儲けしてる…この業界で稼いでいる人は、すべて悪質ブローカー…一般的には、そう見られ...
お金

技能実習制度、特定技能、技人国…頑張っている人が稼げるようにしたい…

自分がいくら稼げるかについて、ほとんど気にも留めずに、日々頑張っている人がいる。そして、そのほとんどの人たちが、『稼ぐ』という行為が得意ではない。真っ当に頑張っている人が、どうしたら稼げるようになるのか…。今年の8月、私が考える本質的な『稼...
スポンサーリンク