サイトアイコン PRE-STAGE(win4all and then…)

残念な人材はショーケースに並び、優秀な人材はそもそも表に出てこない

いやいや、コロナも明けて、
やっと人の往来が巡るようになってきたって感じです。

先日、介護で優秀と言える人材が、
東京圏の介護施設での募集面接に落ちたとのこと。

この方に全く他意はないのですけども、
良いですね、人材側もまた、競争にさらされてる。

受給バランスってメッチャ大事。

 
水面下では、農家だろうが建設だろうが、
どんな分野でも良い人材は引き止められ割高な賃金を手にし、
賃金面以上に関係性においても丁寧に大事にされています。

一方、アッチコッチと移り変わる人材は、
特に日本では敬遠されて、採用には至らない場合も多い。
結果、ろくにお金も稼げず、転落一直線リスクばかりが高まっていく。

それでも都会へは外国人労働者達が向かっていく。
まだまだ時間はかかりそうですけど、
リスク(利害)を天秤にかけて、少しずつ理解が及ぶ外国人たちも増えていくのかもしれません。

より優秀な人材は、より良い企業へ。
残念な人材もまた、より残念な会社へ。

2極化の流れは静かに、そして確実に加速しています。

なお、2極化って、両極端になってくってことだから、
業者もまた両極端になっていく。

しっかりきっちり優秀な人材を斡旋できる先と、
十把一絡げの残念な人材を、ひたすら数を集めてショーケースに並べている先と。

教育、指導、アナウンス、契約、ルールなどなど、
しっかりわかって先回りして丁寧に包括的に対応する先は、より高利益で、
右から左で後は知らんから好きにやってちょって先は、
日がな新規先を追い求めてひたすらに焼畑農業(関係者失礼汗)を繰り返してますね。
(安定してストレスなくヤリガイや充実を感じられるのはどっち?)

不安定で毎日相手を騙すような話ししかせず、
手ごまにできる情弱をひたすら探し続けてむしり取って行く日々が楽しくヤリガイあって充実するって方は、
フツーの人には該当しない。

 
受入先も人材側も、互いに尊重しあい、高めあえて、充足できる関係性であれば、
解雇だの離職だのはどこ吹く風。

結果、良い人材と繋がってる人が重宝されるし、
紹介される人が苦労せずに済む。

良い人材もまた、ストレスなく、変な道に迷い込むことなく、一本道を歩める可能性が高まる。

 
競争面においては、
競い合う人は、磨かれますが、その磨かれ方もまた、品上がる方と、品下がる方と。

受入先であろうが、業者側であろうが、
競争による相対評価的な観点からの経営努力は必要ですが、
競争している時点で負けているって言ってた人もいましたよね。

すでに競争ステージから卒業し、
目の前のご縁のあった人を大切に積み上げてきた人は、
確かに、競争自体していません。

 
外国人の若者たち側もまた、選ばれる時代に戻っています。

「大事にされる人」を招聘選抜できている先では、
関係当事者全員が、
とてもストレスのない穏やかな受入ストーリーを歩んでいます。

目先の国内であぶれている人材を引っ張り合うことにしかできない近視眼の方々は、
労使ともにご苦労が絶えないのでしょうけども。

 
追伸、
そうそう、今日が解体新書企画の締切です。
ご縁のある方をお待ちしています。
https://smiles-thanks.jp/l/u/kaitai_shinsho

モバイルバージョンを終了