最近、この写真が好きなんです。笑
なんかね、改めて思うんです。
笑顔最強❣笑
改めてそう思わせてもらえるキッカケは、
コチラのサイトでした。
先日の画像にも使わせていただいた元になります。
だから僕はみんなに「笑って」って言うんだ。笑顔の素敵さがよくわかる7枚の写真
https://tabi-labo.com/273312/so-i-asked-them-to-smile
…ね。
このプロジェクト、素直に良いなぁって思います。
ご覧の通り、
笑顔は、「猜疑心」や「警戒心」を和らげてくれます。
相手との距離を近づけてくれます。
コレ、外国人労働者に対してだって、
全く同じことが言えそうです。
なんなら社長や技能実習指導員のこんな2通りの写真を、
自社へ来てくれる外国人労働者のご家族に、
ちゃんと大切に預かりますと、約束の証にお渡ししてきてもいいくらいです。
まぁ、面接合格時に、記念写真を撮って、
関係者みんなの満面の笑顔の写真をシェアしてあげるコトでも構わないと思いますが。
(家族の結びつきが強い国がほとんどなので、なによりご家族が安心しますから)
いや、いっそ、この2通りの写真を、
ナニジン問わず、社内に張り出しておいてもいいくらい。
社内の空気が良くなります。
相手との距離が縮まります。
自然と同じチームだとさえ、無意識にも思ってしまっていくのかもしれません。
自分へ笑顔を向けてくれる人に対して、人はフツー敵対視はしません。
もちろん、威嚇するようなこともしません。
むしろ、笑顔を向けてくれる人は、良い人だと思うでしょう。
また、笑顔で接してくれる人には、自然と自身も笑顔で応える場合がほとんどです。
それは、周りに笑顔が広がっていくことでもあります。
ちょっと極端な例ですが、先ほどのリンク先と同じサイトに、
面白い動画(リンク先の中)もありましたので、同じくご紹介させてください。
通勤電車が「笑顔」でいっぱいに。男性がとった驚きの方法とは?
https://tabi-labo.com/197514/smile-smile
こんな感じで、笑顔って伝播していくものでもあるようです。
私も思わず動画を見て笑顔になってしまいました。苦笑
今はやりのコロナウイルスや、サーズ以上に、
超強力な感染力です。
それも、嬉しい意味での感染力。
笑顔にはこういった効果もあるんですね。
ちなみに、笑顔にも種類があります。
テレビでお笑い芸人の面白トークを見ていても笑顔になるのでしょうし、
ジンとくる感動もののドラマや映画を観ていても、ホロリと笑顔になるのでしょうし、
相手に感謝の意を込めて、御礼をいう時の笑顔もあることでしょう。
個人的には、
笑顔であれば、たいていどんな笑顔でもいいのですが、
強いて言えば、私たちの仕事=生き方に即していうならば、
最後に例にあげた、
お金を介在してまで、ありがとうと言われるくらいの笑顔を生み出すことに、
注力すべきではないかと思います。
私たちは、お笑い芸人ではないし、
何かの作品を作り出すアーティストでもありません。
でも、関わる人の役に立つことで、喜ばれることで、
ありがとうという感謝の笑顔を生み出すことができるのですから。
そして、
それが自分にとっても笑顔へと繋がり、
ひいては自身の人生の幸せをも生み出せると思われるので。
もう一つ、笑顔のメリットですが、
かつてマクドナルドがお店のメニューに載せていたように、
笑顔=スマイルにはお金がかからないってことです。
資本も投資もコストもいらない。苦笑
誰にでも容易にできるってことです。
安近短そのものです。
私たちは、ナゼかデフォルトで、
『笑顔にさせてくれる何かを求め続けて』います。
クレクレ星人化してしまっています。
自分が笑顔になれないのは、
国のせいだ、法律のせいだ、アイツのせいだ、
環境が悪い、社会が悪い、周りが悪い...
全て、自分ではない誰かのせいにしてしまいがちです。
でも、実は自分が笑顔になれないのは、
自分自身のせいである場合が、実はほとんどなんです。
ほとんどの人は、それに気づこうともしない。
社会や相手を変えるより、
自分を変える方が、難しくとも、まだ自分でコントロールできるコトなのに。
先にお伝えしたように、
笑顔でいるコトって、
お金がなきゃできないコトではありません。
時間がなきゃできないコトでもありません。
何かを成し遂げなくてはできないコト(労力)でもありません。
どんな人であっても、容易にできるコトなんです。
強いて言えば、相手がいないとできにくいコトでしょうか。
特に私が目指すべきだと例示したような、
感謝をされて見せてもらえる笑顔は、
相手がいなくてはそもそもできないコトですからね。
しかしそれすらも、自分が笑顔でいれば、いられれば、
結果として、相手から自分を笑顔にさせてもらえる確率が高まるってことです。
人間、誰もが笑って楽しい人生を送りたい=幸せになりたいものです。
で、
自分が幸せになりたいならば、
相手が笑顔でいられるためには、
自分は何をどうすべきなのかについて考え、
コミュニケーションを図って、相手を知り、
笑顔で相手の為に寄り添い支えるコトではないかと。
それも、相手が自然と御礼を言ってもらえるようなことに、
ちゃんとピンポイントでフォーカスされていること。
そういう仕事=生き方を目指していけば、
自然と自分も幸せになっていけるんじゃないかと思います。
どうせ外国人労働者のお世話をする仕事をしているならば、
あのヤロー!なんて、相手を恨んで過ごすよりは、
周りに笑顔が咲き乱れている関係性の中で仕事をした方がイイに決まってるじゃないですか。
アホみたいに、ただただニコニコしていればいいんじゃなくて、
相手の笑顔を引き出すため、相手から感謝されるような仕事を、
コミュニケーションを図るってこと。
仕事自体、楽しくなると思うんだけどなぁ。
後は、やり方、コツを自分なりにつかむだけ。
人それぞれ、キャラも得手不得手もあるから、
それらを実際、どう活かしていけたらいいのかについて、
探し求めるだけ。
まぁ、それがそうそう簡単ではないのかもしれませんが、
それでも、目指す方向がハッキリしていたら、
まだ、探しようもある、ヒントにはなるんじゃないかなぁと。
なったら、嬉しいなぁ。(⌒∇⌒)
————————————————————–
適正な外国人人財活用についてご関心のある方は、
以下、無料メルマガのご案内からどうぞ。
対象:受入企業側、業者側(国内、国外問わず)、士業など業界関係者
————————————————————–