現在受入中にて監理団体の乗り換えをお考えの方へ

お疲れ様です。

乗り換えをお考えになるということは、よほどの問題があったからにほかなりません。

どうされましたか?

まず、ご承知おきかと思われますが、
故意かどうかは別にして、受入企業側に責任がある場合には、
乗り換えはなかなか難しいことと思います。

逆に、監理団体側に対しての不満や不備の場合には、
乗り換えは可能です。

この場合、大きく2パターンが考えられます。

①在籍実習生全員を含めて、乗り換えしたい

この場合、理屈は可能です。
よくあるのは、現監理団体が受入停止をくらい、
巻き込み事故を防ぐためにも、丸ごと転籍したいとの選択です。
状況によっては、転籍受入先の監理団体があれば、
意外とスムーズに事が運ぶのかもしれません。

ただし、現監理団体の落ち度に承服できず、乗り換えを選択する場合には、
現受入を監理するべき監理団体が、実習生の転籍に捺印しない限り、
転籍自体は成立しないため、ことは容易には進まない場合があります。

②次の受入のタイミングから監理団体の乗り換えをしたい

こちらは、ほぼ何の問題もなくスムーズに移行できると思います。
それこそ、同じ過ちや手間暇をかけたくないとして、
適切な監理団体がわからないから紹介して欲しいという場合、
直接Eメールなどにてお問い合わせください。
*ただし、地域によっては対応できかねる場合もありますので、
 ご承知おき願います。

なお、不適切な監理団体から、適切な監理団体への乗り換えの場合、
受入企業側では、おそらく相当な手間暇が増える場合があります。
よくあるのが、前の組合と比べて監理費が高すぎるとか、
前の組合では実習記録は組合が作ってくれてたぞ、
なんて言われても、本来突っ込まれたら危ない点を
普通に指摘しているだけの場合が多く、
結果、我慢して今の監理団体と付き合いを続けようとする経営者も
多くいらっしゃいます。
重々お考えいただいた上で、お問い合わせください。

何かと法律法律法律と口うるさく指摘され、
閉口してしまうお気持ちは十分承知しておりますが、
全ては『受入企業が円満に受入を維持できるため』にのみ、
心を砕いての指摘であることを、ご理解願えましたら幸いです。

貴社での受入が、円滑に進むことを心より祈念いたします。

注:ケースバイケースも多いため、ご期待に添えない場合があります。

  ご興味ございましたら、こちらのブログもご参考になさってください。

個別かつ具体的なご相談は、フォーラムもしくは、以下ご登録ください。

『受入企業専用メール配信登録フォーム』

組合に騙された、裏切られた、ちゃんとしたところはどこにあるの?
ドコに聞けばいいの?介護の受入大丈夫?
はたまた入管や労基と戦って欲しい、交渉して欲しい、
などなんでも結構です。(対応できるかは分かりませんが…)
個別相互のご相談もお受けしております。

タイトルとURLをコピーしました